【第五人格】冒険家ランカーが勝敗を大きく左右する救助のタイミングを解説! 【identityV】
今回は救助のタイミングを解説しました
相変わらず解説するの難しい😭
少しでも『まぁ参考になったかな』って思って貰えたら嬉しいです✌️
よかったら👑チャンネル登録&高評価👑
よろしくお願いします🙇♂️
🎵Twitterのフォローもお待ちしてます🎵
@nemu_boukenka
✨冒険家の立ち回り解説✨
part1
part2
part3
良かったら、ご視聴ください!
使用したBGM
https://dova-s.jp/_mobile/
#冒険家 #第五人格 #identityV #立ち回り #解説
めっちゃ参考になりました!
暗号機に圧をかけれる位置に吊られているか、セカチェもつキャラであるか等も考慮するとより良いと思います
動画楽しみにしてました(●´ω`●)
解読機残り5台で即死したカウボーイをオフェンスと調香師が4割救助行ってトリプルダウンしてしまった時があって、自分は幸運児だったのでとりあえず調香師だけ救助して2人で逃げ回るように解読してなんとか通電まで持っていけたのですがやはり引き分けは無理でした……(´;ω;`)
救助は大切ですね…参考になります〜( ◜ᴗ◝)و
なるほど…(๑¯ω¯๑)
勉強になります!!!
救助のタイミングいつも見誤ってしまって
うまくいく時はいくけどダメな時はダメ…みたいな感じで安定してなかったので参考になります(`・ω・´)キリッ
冷静に判断しなくてはいけないって言うのも大変ですね…
自分にも上手くできるかな:( ;´꒳`;):プルプル
5:20 ~ 「そんなに長くチェイスしてないんですけど・・・暗号機どんどんあいていきます」(なるほど・・・チェイス苦手でも救助判断で時間を稼ぐの重要なんだな・・・あれ?50秒超えチェイス・・・暗号機ほぼ1台あがる・・・えぇ)
ねむさんチェイス上手ですね!カメラワークが見やすくて,すごいです.
救助判断,勉強になります!動画upありがとうございます!!
コメントするの忘れてた()
鹿たいの人に見て欲しい()
凄く参考になりました
お疲れ様です〜😆✨
僕は今まで、どんなときでも頑張って4割救助をしようとしてきたんですが、暗号機回す時間とかも考えて、あえて9割で救助したり、見捨てるという判断も重要なんだな〜と勉強になりました!५✍( ‘▿’ )
やはり救助にしても他のことに関しても、このゲームはチャットが本当に大事ですね〜!🤔
一つ質問なんですが、指名手配ついている人って、例え自分が一番近くても、基本的には救助行かない方が良いんですかね〜(˙˘˙*)?
分かりやすくていい動画ですね(´,,•ω•,,`)♪
自分も為になる動画作りを頑張ります(笑)
救助が上手くいった試しが無く(フェイントとかも出来ない、タイミングも図れない)椅子前で恐怖を貰うのが殆ど。助けに行きたいけどどうしたらいいのかなーと思っていたので分かりやすい解説動画をupして頂けて勉強になりました!頑張ってみます(๑•̀д•́๑)